よくある質問 | 豊洲まぐろ一代 BASE店

よくあるご質問(FAQ)

注文から届くまでどのくらいかかりますか?

通常、ご注文から1~2日で発送となります。
年末年始、GW、お盆、祝日などの兼ね合いで豊洲市場が休場の場合は、最大で5日程お時間いただく場合がございます。
またEC販売用の品質を維持するため、仕入れの状況や不漁などにより、在庫確保にお時間を頂く場合は別途、ご連絡を差し上げております。
予めご了承くださいませ。

発送の締め切りはいつですか?

市場休場日を除いて毎日18時までが翌午前発送の締め切りとなります。
18時 時点で翌日の仕入れ量や市場内倉庫(共用冷凍室)から出しいれする在庫量を調整しております。
大手さんのように確保できるスペースが大きくないためご理解いただけますと幸いです。

キレイに解凍したいのですが教えてください!

よくお問い合わせ頂くのでこんなページを作ってもらいました。

こちらから解凍方法をご覧ください。

ギフトラッピング(熨斗・のし 含む)はできますか?

ごめんなさい…。
ギフト梱包は対応できません。
ですが包装などを気にされない気心の知れている方への父の日、母の日、お中元やお歳暮、プレゼントとして
『豊洲市場からの直送品を贈りたい』といった、ご利用は喜んでお受けしております。

冷凍庫 (共用冷凍室) は寒いですか?

とんでもなく寒い(-60℃)です…。
ビックリするほど寒くてスマホをポケットに入れて作業すると壊れる人が続出します。
かなり着込んでから手袋(分厚いグローブ)をつけて作業をしますが、重い荷物を上げたり下げたり重労働をしているはずなのに、
15分前後で次第に体が動かなくなるので一日に何度も常温と冷凍室を出たり入ったりするのは絶対に体がおかしくなっちゃうんじゃないかって気がしてます。

なので1日に1回で決着をつけるため、作業前に入念に『何がどこにあって、仕入れて加工したものをここに入れて』って頭の中でテトリスをしっかりやってから作業します。

失敗談はありますか?

若い頃、加工の際に親指がなくなりかけたことがありました。
冷凍したまま電動でカットできる機械を使っている時に軍手をはめてマグロをカットしていた際、
作業していると次第に軍手が濡れてくるんですが、
軍手が冷凍マグロに凍って張り付いてしまって…。

なので今は分厚いゴム手袋で作業してます!
皆さんも濡れた軍手で凍ったまぐろを
カットする際には十分ご注意ください!

豊洲(築地)市場あるあるってありますか?

あるあるかどうか分かりませんが指が太くなれます。

科学的な根拠があるかどうかまでは知りませんが、市場内では『魚類の血には基本、毒がある』と言われていて、
食事程度の量では何ともないですが、
捌くときにエラやヒレ・骨などが一日に何度もよく刺さったり切れたりするので、
3~5年間ほぼ毎日続けると毒(?)の影響で次第にパンパンに腫れて指が太くなるって言われてます。

そして20年近くまぐろをやっつけ続けている私の場合は、市場関係者以外の方とお会いすると、指が太いので良く驚かれてます。

気を付けていることはありますか?

包丁が切れすぎないように調整しています。

希少部位(頭部)の身を取り分ける際は、解凍して骨も多い為、機械が使えません。
その為、包丁を使って1尾ずつ処理をしていくのですが切れすぎる包丁だと指を落としかねません。

ですので包丁を研ぐ際は切れすぎないように注意して研ぎ、刃が立ち過ぎたら多少刃引きをして潰しています。

頭部から身を取り分ける際には筋目から刃を入れ、骨から引きはがすようにすると少しの力で取り分けることが出来ます!
皆さんもマグロの頭部から希少部位を切り分ける際は、ぜひ参考にして頂ければと思います。